もっと伝わる!即レス英会話 Lesson54 「何のために?」は英語で?(1月5日放送)
こんにちは。coletです。
Eテレ毎週月~木の23:20分より放送中の「もっと伝わる!即レス英会話」の勉強を始めます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなし即レス英会話」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
***********
何のために?
話題に出た物事に対して、その目的や理由を尋ねる表現。カジュアルな表現。
カジュアルにならない表現はWhat is that for?
答え方はFor~. To~.
明日公園に行くんだ
Tomorrow, I'm going to go to the park.
何のために?
What for?
30キロ走る為さ
To run 30 kilometers.
Toを使った表現
ビジネスで成功する為さ 当然だろ!
To successed in business, of course!
***********
<シチュエーション>産まれたばかりの甥っ子について話している
とにかくかわいいわ!
Miku: He is just so cute!
ああ、そうだったわね。ついに甥っ子にあってきたのね!写真みせて!ああ!なんてかわいいの!
Hannah: Oh, that's right. You finally met your nephew! Show me a picture! Aww! What a cutie!
でしょ!あかちゃんってとってもかわいい!
Miku: I know! Babies are so adorable!
ねえ、ミク。日本では赤ちゃんが生まれたら、何か贈るの?
Hannah: Hey, Miku. Do people in Japan give gifts for newborn babies?
ええ、贈るわ。まって…完全に忘れてた!
Miku: Yeah, we do. Wait... I totally forgot!
あら!
Hannah: Oh!
何が良いかな?タオル?くつ?
Miku: What would be a good gift? A towel? Shoes?
スプーンはどう?ヨーロッパでは、赤ちゃんに銀のスプーンを贈る習慣があるよ
Hannah: How about a spoon? In Europe, it's tradition to give a sliver spoon to a new baby.
銀のスプーン?何のために?
Miku: A sliver spoon? What for?
幸運のためよ!スプーンは食べ物に困らないことの象徴なのよ
Hannah: For good luck! Spoons represent having plenty of food to eat.
ああ、なるほどね。とってもいい考えね!
Miku: Oh, that makes sense. What a nice idea!
でしょ?
Hannah: Isn't it?
ーーーーーーーー
別記事にも書いていますが、妊娠検査薬が反応していて、とても嬉しいです。
見る時はすごく怖かったけど、反応が出てきて、胸が高鳴る感覚でした。