もっと伝わる!即レス英会話 Lesson53 「例えば何ですか?」は英語で?(1月4日放送)?(12月23日放送)
こんにちは。coletです。
Eテレ毎週月~木の23:20分より放送中の「もっと伝わる!即レス英会話」の勉強を始めます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなし即レス英会話」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
***********
例えば何ですか?
相手の発言内容を聞いて、その具体例を知りたい時に使える表現。
whatの部分を変えて、
例えば誰ですか?
Like who?
例えばどこですか?
Like where?
例えばいつですか?
Like when?という使い方も出来る
***********
<シチュエーション>書初めをしています
よし、ディオン。なんて書いたか見せて
Sho: OK, Dion. Show us what you wrote.
筋肉!今年はもっと鍛えるぞ!
Dion: Kinniku! I'm going to build more muscles this year!
はい、去年と同じね。じゃあザックは?
Sho: OK, the same as last year. How about you, Zach?
和食!苦手な日本の食べ物を減らそうとおもう
Zach: Washoku! I'm going to be less picky about eating Japanese food.
好き嫌い多いの?嫌いな食べ物って?納豆とか?
Sho: Are you a picky eater? What don't you like? Natto?
納豆はむしろ好きなんだ。ほら、、他の食べ物なんだけど…
Zach: Actually, I like natto. You know... other foods.
例えば何?
Sho: Like what?
しらすとか
Zach: Like shirasu.
しらす?ああ、あの白い小さい魚か?
Dion: Shirasu? Oh, those tiny white fish?
何で?
Sho: How come?
目が気持ち悪いじゃん!食べる時に皆こっちを見てる気がして!
Zach: Their eyes are creepy! When I'm eating them, I feel like they're watching me!
ああ…
Sho&Dion: Oh...
ーーーーーーーー
今年もよろしくお願いします。
子供の頃飼っていたセキセイインコの名前がピッキーだったので、
ピッキー=えり好みをするという意味があってビックリしました。