南陽市の山の上に現れた芝桜の庭園
2020/05/12
ずーっと妻が英語のブログを更新してましたが、久々に夫DoDoの更新です。
Facebookや山形新聞などで紹介されていた、南陽市の芝桜スポットに妻と息子と行ってきました。
南陽市の秋葉山の山頂付近、白竜湖を一望できる場所に作られた芝桜の庭園。
とーってもきれいでした。
もともとブドウ畑だったところを個人で花畑として整備したということで、
そこまで大きな花畑というわけではないですが、お花畑のなかに通路なども整備されており、ちょっとしたお出かけにはもってこいな場所だと思います。
こんな場所を個人で整備し、みんなに公開してくれている方には感謝感謝です。
ただし、、、家からもそんなに遠くない!ということで、詳細な場所の情報がないなかで、「まあ近くまで行けばわかるっしょ」という気持ちで出発したのですが、、、
あそこにお花畑は見えるけど、、、どうやってあそこまでいくの。。。?という状態、、、
個人で整備されているとのことだったので、看板等もなし、、、山形新聞の記事を再度確認してみるものの、これといった情報もなし。。。
これから行く方は気を付けてください(^^)/
以下参考
車で行かれる方は、「臨雲亭の跡」をカーナビにセットするといいかと思います。
私たちは、「臨雲亭の跡」までは車で行かず、ちょっと下にあった空き地に車をとめて、歩いて登りましたが、これがなかなかの坂&距離。
上のほうにも何台か車が止めれるスペースがあるようなので、「臨雲亭の跡」まで車で行ってもいいかもしれません。※ただし、、、すれ違えるような道ではないので、、、大きい車や運転に自信がない場合は農道のところから歩いたほうがいいように思います。
↑の人が歩いている箇所を結構登った先にあります。
↑道中こんな感じで、すれ違えるような箇所もあまりない感じでした。