おもてなしの基礎英語 ss186 「伊根のことをどう思いますか?」は英語で?(3月17日放送)
2020/03/19
こんにちは。coletです。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
現在9月に生まれた0歳児育児の為、タイムリーに更新できない場合があります。
9月分で更新できなかったものもスキマ時間で頑張りたいと思っています。
マイペース更新となり、申し訳ありませんが、それでもブログを見ていただけたら幸いです。
これからもよろしくお願いします!
Eテレ毎週月~木の23:20分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
3月は京都!
~話し手の意図~
相手の意見を尋ねる
セッション186のToday's Key Phraseは、
伊根のことをどう思いますか?
********
伊根についてどう思う?
何かについての意見を求めるフレーズ
今回のケースでは、「どう」でよく使われる「How」は使わない
相手の考えている「こと」を尋ねる場合
How do you feel about~?→感情を聞いている
What do you think of Shoko-san?
She's an awesome pupil.
意見、客観視している
How do you think of Shoko-san?
かなりパーソナルなことを聞かれている。恋愛的な話になりそう
What 相手の意見を尋ねる場合
How 相手の気持ちを尋ねる場合
<応用編>
コーディネートについてどう思う?
What do you think of my outfit?
I think it's absolutely marvelous.
私のアクセサリーどう思う?
What do you think of my jewelry?
Suits you.
accessory=(車などの)付属品
********
<シチュエーション>飛鳥とオリビアが観光案内所で尋ねている
Asuka: この人を探しているんですけど、知りませんか?
オリビア!ニコラス皇子はいる・・・ミヤコと一緒だ!
Olivia! Prince Nicholas is here- with Miyako!
ニコラス皇子?
Emi: Prince Nicholas?
捜索開始よ。何も見逃さないで、聞き逃さないで
Olivia: The search is on. Keep your eyes peeled and your eyes open.
思い出したわ!上野で会った!
Emi: I remember you! Ueno!
俺だって1回しかここに来たことないんだ
Asuka: I've only been here once.
あの・・・お困りですか?
Emi: Um... can I help you?
え?
Asuka: Huh?
それで・・・伊根のこと、どう思う?
Miyako: So... What do you think of Ine?
いいね。本当に素敵なところだね
Nick: It's nice. It's really charming.
もっと多くの人に伊根に来てもらってそう感じてもらいたいの。でもそれは大変な事。
Miyako: I want more people to come to Ine and feel that way. But it's hard work.
本当にひたむきなんだね。ごめん、ここに来るべきじゃなかったね。迷惑かもと思っていたんだ・・・
Nick: You're really dedicated. Sorry. I shouldn't have come... I knew I'd be a distraction...
そんなこと言わないで!あなたに会えて嬉しいわ、でも・・・
Miyako: Don't say that! I'm so happy to see you.. but...
でも…?
Nick: But...?
私はまだ自分の夢を追いかけてるの
Miyako: I'm still chasing my dream, Nick.
君の夢?
Nick: Your dream?
なんで別れたか覚えてないの?
Miyako: Don't you remember why we said goodbye?
僕が皇子だからだろ?
Nick: Because I'm a prince.
違うわ
Miyako: No, no.
******
マスク不足を受け、母が手作りマスクを作ってくれたので、せっかくの機会なのでCreemaに出品してみました!
母はとても器用で、裁縫、着物の着付け(師範)、生け花・・・何でもできるのですが、長年の介護でつきっきりだったので、
現在65歳で、再就職もできず・・・本当に勿体ないです、才能あるのに。
母はPCとか全くできないので、私が代わりに登録しました。まずはシンプルな白いマスク。洗って使うものです。
売れたらまたどんどん作ってもらおうと思うのですが、なかなかそもそも目に留まってもらえず。。
良かったら覗いてください;;
私もこの手のサイトは初めてなので、うまく魅せれるように努力します。。
【colet】ハンドメイド、
https://www.creema.jp/c/colet/
ーー
おもてなしの基礎英語もあとちょっとだー!