おもてなしの基礎英語 ss178 「正解でした」は英語で?(3月3日放送)
こんにちは。coletです。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
現在9月に生まれた0歳児育児の為、タイムリーに更新できない場合があります。
9月分で更新できなかったものもスキマ時間で頑張りたいと思っています。
マイペース更新となり、申し訳ありませんが、それでもブログを見ていただけたら幸いです。
これからもよろしくお願いします!
Eテレ毎週月~木の23:20分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
3月は京都!
~話し手の意図~
結果的によかったと伝える
セッション178のToday's Key Phraseは、
正解でした
********
自分がした決断は正しい、後悔してないという時の言い方
decide=決断する
decision=決断
正しい選択をした
I made the right choice.
You made the right decision.
決断したんだけど、相手が自信が無さそうな時に。励ますときに使える。
********
<シチュエーション>海沿いを歩くエミとニック
伊根・・・。ついにきた。とうとうミヤコに再会するんだ
Nick: Ine... This is it. I finally get to see Miyako again.
ニック・・・本当に正しい決断をしたと思ってる?王家のメダルとその紙切れを交換して?
Emi: Nick... are you sure you made the right decision? Trading your family's royal medallion for that piece of paper?
今、私は王様だ
Peter: I'm king now.
あのメダルは僕とミヤコにとっては邪魔なものだったんだ
Nick: That medallion came between me and Miyako.
あなたとミヤコにとって邪魔なもの?
Emi: Came between you and Miyako?
それが僕らを遠ざけていたんだ。彼女は僕たちが「違う世界」の出身だって言ってたんだ。今やメダルはなくなって、僕らの間には何もなくなった。
正しい決断をしたんだ
Nick: It was keeping us apart. Remember? She said we were from "different worlds."
Now that the medallion is gone, there's nothing between us. I made the right decision.
でも・・・シオモテナの人たちはどうなるの?
Emi: But... what about the people of Siomotena?
どういう意味?
Nick: What do you mean?
あなたの支援者たちよ!あなたが王様になることを望んだ人たちがいるんでしょう
Emi: Your supporters! There are people who want you to become king.
ニコラス皇子!
Olivia: Prince Nicholas!
もう、この話はよそう
Nick: I don't want to talk about it.
ニック・・・
Emi: Nick...
******
夫の仕事が忙しいとのことで、またまた兵庫に戻ってきました。
久しぶりのじぃじばぁばですが、息子(5か月)はいつも通りで良かった。
私と息子だけの飛行機も初めてでしたがぐずらなくて助かった~
ニックに何かあったのかな?今日も絵だけだったな~。。
最終月なのに大丈夫なのかな。。