おもてなしの基礎英語 ss175 「うまい!」は英語で?(2月26日放送)
こんにちは。coletです。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
現在9月に生まれた0歳児育児の為、タイムリーに更新できない場合があります。
9月分で更新できなかったものもスキマ時間で頑張りたいと思っています。
マイペース更新となり、申し訳ありませんが、それでもブログを見ていただけたら幸いです。
これからもよろしくお願いします!
Eテレ毎週月~木の23:20分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
2月はまさかの神戸!故郷!
~話し手の意図~
求めていたものを食べられた喜びを表現する
セッション175のToday's Key Phraseは、
うまい!
********
それは的の中心にヒットしている、という感じ
若者言葉
食べ物、特に飲み物の場合によく使う
暑い夏のビールとかで、心にぐっときて染み渡るときとか
思わずうまい!という一言
Thisではなく、That
The coffee here hits the spot!
This soup hits the spot!
awesome以上の表現
********
<シチュエーション>ジャーキーを食べようとするアキラ
神戸牛大好き!
Akira: I love Kobe beef!
どれどれ!
FT: Let me try! テイッ!
え?何しているんだ!
Akira: Hey. What do you think you're doing?
う、うまい!
FT: Ah, that hits the spot!
分かった、分かった!彼はどこだ?仕事をしてくれ、占い師!
Asuka: OK,OK! Where is he? Do your job, fortune teller!
占い師?ああ!さては謀ったな
Akira: Fortune teller? Ah! So... this was all a setup.
ええ、ごめんなさいね
Olivia: Yeah. Sorry about that.
見える、見えるぞ!お前たちが探している男は・・・京都にいる!
FT: I'm getting something! The man you're looking for is in... Kyoto!
京都?
Olivia: Kyoto?
まぐれだな!そうさ、王子は京都にいる。でも占い師は事実のすべてを教えないものさ。実は、ニコラス皇子は天橋立に向かっている
Akira: Lucky guess! Yes, the prince is in Kyoto- but a fortune teller never tells you the whole truth. Actually, Prince Nicholas is heading for Amanohashidate.
え?
Olivia: What?
しまった。いうつもりなかったのに
Akira: Oops. I didn't mean to say that.
いこう!
Asuka: Let's go!
FT: すみません、神戸牛、ヒレ300グラムください。ごちそうさん
Akira: え?・・・ええ~~~~!?
******
息子くん(5か月)だんだん顔つきが夫に似てきたな~と感じます。
まだ寝返りしない 笑
睡眠もバラバラなので、もうちょっと長く寝てほしいな~