おもてなしの基礎英語 ss163 「どうかお願い」は英語で?(2月5日放送)
2020/02/07
こんにちは。coletです。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
現在9月に生まれた0歳児育児の為、タイムリーに更新できない場合があります。
9月分で更新できなかったものもスキマ時間で頑張りたいと思っています。
マイペース更新となり、申し訳ありませんが、それでもブログを見ていただけたら幸いです。
これからもよろしくお願いします!
Eテレ毎週月~木の23:20分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
2月はまさかの神戸!故郷!
~話し手の意図~
懇願する
セッション163のToday's Key Phraseは、
Have a heart.
どうかお願い
********
大目にみてよ、優しくしてよ
許可してくれない相手に、意地悪やめてというニュアンスにも使える
You don't have a heart.
あなたちょっとひどいよ
笑いながら言えば冗談っぽくなる
~応用編~
お願い!あと1分だけ待って
Have a heart! Please wait just one more minute.
お願い!一円だけだからまけて
Have a heart! It's just one yen.
********
<シチュエーション>異人館周辺で聞き込みをする飛鳥とオリビア
Asuka: ワタナベミヤコさんというボランティアガイドを探しているんですが・・・
Guide: さあ、知りませんね
ここだ。北野工房のまち
Asuka: Have we go; Kitano Meister Garden.
なんて書いてあるの?
Olivia: What does this sign say?
北野小学校
Asuka: Kitano Elementary School.
小学校?
Olivia: Elementary school?
そう。古い学校を改装してお土産さんやカフェなどが入った建物にしたんだ
Asuka: Yep. They renovated an old school into a building with souvenir shops, cafes, and more.
それであなたはここにミヤコが見つけられると思ったの?
Olivia: And you think we can find Miyako here?
捜してみる価値はあるよ。ここはだんだん人気の観光スポットになりつつあるから
Asuka: It's worth a try. It's getting to be a popular tourist spot.
わかったわ。確かめてみましょう
Olivia: OK. Let's check it out.
すごい!各教室がそれぞれお店になっているんだ! ほら、ここでは何か作れるみたいだよ
Asuka: How about that! Each classroom is its own shop! And hey- you can make your own stuff at this one.
お願い、飛鳥。私たちには時間がないのよ
Olivia: Asuka, please. We don't have time.
頼むよ。お願いだ。ほんの少し覗くだけでいいから
Asuka: Come on. Have a heart. Just a little peek?
******
息子くん(4か月)、口をぶーぶーするようになりました。ツバ出したいんかな?