おもてなしの基礎英語 ss135 「カメラを横向きにしてください!」は英語で?(12月11日放送)
こんばんは。coletです。
プライベートのイベント続きで疲れてしまい、なかなか更新できませんでしたm(_ _)m
マイペース更新ですみませんが、宜しくお願いします。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
現在9月に生まれた0歳児育児の為、タイムリーに更新できない場合があります。
9月分で更新できなかったものもスキマ時間で頑張りたいと思っています。
マイペース更新となり、申し訳ありませんが、それでもブログを見ていただけたら幸いです。
これからもよろしくお願いします!
Eテレ毎週月~木の23:20分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
12月は名古屋!
~話し手の意図~
ポジションを指示する
セッション135のToday's Key Phraseは、
Turn the camera sideways!
カメラを横向きにしてください!
********
カメラを撮る機会はおもてなし中は多いから、
知っておきたいフレーズ
カメラを縦向きにしてください
Turn the camera upright/straight up.
違う向きに変えてください
Turn the camera the other way.
vertically(垂直に)やhorizontally(水平に)は今回のケースでは使わない。
********
<シチュエーション>常滑市を案内する飛鳥
いったいなんだね、あれは?
Peter: What in the world is that?
あれはとこにゃんというそうです
Asuka: It says... Toko-nyan.
とこにゃん?
Peter: Toko-nyan?
この市のマスコットのようです。まあ、大きな招き猫ですよ
Asuka: It's the symbol of the city: A giant manekineko.
まねきねこ?
Peter: Manekineko?
縁起ものです。常滑では招き猫をたくさん生産しているんです。そのほとんどすべてが陶器なんですよ。
Asuka: It's a lucky charm. Tokoname makes a lot of them,and they are almost all ceramic.
陶器!?こんな大きいのが!
Peter: That's ceramic?! It's huge!
いいえ。全部とは言ってませんよ王様
Asuka: No. I said almost all, King.
とこにゃんと一緒に写真を撮ってくれ
Peter: Take a picture of me with Toko-nyan.
わかりました。はい、チーズ! どうです?
Asuka: Sure. Say cheese! How does it look?
とこにゃんが全部写ってないじゃないか!
Peter: You didn't get all of Toko-nyan!
<その他getの使い方>
Let's get a beer!
できません。大きすぎますし
Asuka: I couldn't. It's too big.
カメラを横向きにして!
Peter:Turn the camera sideways!
あ、そうか!
Asuka: Good idea!
お前・・・大丈夫か?
Peter: Are you... OK?
お任せください!はい、チーズ!
Asuka: Absolutely. Say cheese!
*************
息子3か月になりました!
お父さんのあやしで声出して笑った動画がとれて凄くうれしい。
何度も見てしまう。
毎日どんどんかわいくなっていきます。