おもてなしの基礎英語 ss134 「手先には自信があります」は英語で?(12月10日放送)
こんばんは。coletです。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
現在9月に生まれた0歳児育児の為、タイムリーに更新できない場合があります。
9月分で更新できなかったものもスキマ時間で頑張りたいと思っています。
マイペース更新となり、申し訳ありませんが、それでもブログを見ていただけたら幸いです。
これからもよろしくお願いします!
Eテレ毎週月~木の23:20分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
12月は名古屋!
~話し手の意図~
自分の得意なことを伝える
セッション134のToday's Key Phraseは、
I've always been good with my hands.
手先には自信があります
********
be good with...=~(を操るの/に対処するの)が上手い
現在完了形を使うことで「ずっと前から・・・」というニュアンスが伝わる
名前を覚えるのが得意
I've always been good with names.
顔を覚えるのが得意
I've always been good with faces.
数字を覚えるのが/扱うのが得意
I've always been good with numbers.
女性を扱うのが得意
I've always been good with ladies.
私は方向感覚が優れています
I've always been good with directions.
私はお金のやりくりが上手です
I've always been good with money.
********
<シチュエーション>一緒に食事をする男と飛鳥
このワインうまいな、それに料理もうまい。実に独特だ!
Man: The wine is delicious, and so is the food. Unique, indeed!
気に入ってよかったです
Asuka: I'm glad you like it.
名前は?
Man: What's your name?
飛鳥です。結城飛鳥
Asuka: Asuka. Asuka Yuki.
ピーターだ。みんな私を「王様」と呼ぶよ
Man(Peter): Pater. Everyone calls me "King."
「王様」?
Asuka: "King?"
ワインがないぞ、飛鳥
Peter: I'm out of wine, Asuka.
え?あ、はい
Asuka: Oh,OK.
Server: はーい
明日の朝は9時ぴったりにホテルに迎えに来てくれ
Peter: Come to my hotel tomorrow, 9 a.m. sharp.
迎え?どうして俺が?
Asuka: Meet you? Why me?
ガイドが必要なんだ 陶芸をしてみたいんだ。このあたりは陶芸作りで有名なんだろ?
Peter: I need a guide. I want to give pottery a try, you see. This area is famous for pottery, no?
はあ・・・そのようですね
Asuka: I... I guess so.
手先には自信があるんだ
Peter: I've always been good with my hands.
じゃあ、陶芸もきっとお上手ですよ・・・ってちょっと待って、ちょっと待って。明日?そんな時間ないぞ
Asuka: Then you'll be great at pottery. Wait, wait. Tomorrow? I don't have time.
デザートはどこだ?
Peter: Where's my dessert?
Asuka:デザートお願いしまーす・・・っておい!なんだよこれ。これ、完全にこの人のペースなんだけど。
*************
息子くん(2か月)おもちゃもだいぶつかめるようになってきて、
うつ伏せからの顔上げもだいぶキープできるようになった。成長すごいなぁ。
直母量も少しずつ増えてきて、おっぱい拒否もしなくなりました*
ちょっとだけ前進できて良かった~