おもてなしの基礎英語 ss133 「これがこのお店の名物です」は英語で?(12月9日放送)
2019/12/20
こんばんは。coletです。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
現在9月に生まれた0歳児育児の為、タイムリーに更新できない場合があります。
9月分で更新できなかったものもスキマ時間で頑張りたいと思っています。
マイペース更新となり、申し訳ありませんが、それでもブログを見ていただけたら幸いです。
これからもよろしくお願いします!
Eテレ毎週月~木の23:20分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
12月は名古屋!
~話し手の意図~
おすすめの一品を紹介する
セッション133のToday's Key Phraseは、
This is their signature item.
これがこのお店の名物です
********
signature=署名・サイン
これがお店の名物です(看板商品)
お店の人を指す=their
item=商品・品目
signature move=(スポーツなのど)得意技
signature song=代表曲
signature color=テーマカラー
signature phrase=決め台詞
signature tune=主題歌
********
<シチュエーション>お店に来た飛鳥
オリビアがいない?大丈夫。いよいよ俺が活躍するときが来た。でもまずは、腹ごしらえ
Asuka: No Olivia? No problem. It's my time to shine. But first- some dinner.
Server: いらっしゃいませ
Asuka: 1人です
Server: どうぞこちらへ
Server: ご注文がお決まりになりましたらお呼びください
ちょっと待ってちょっと待って。おすすめは何?
Man: Wait, wait. What do you recommend?
Server: え?
なにがおいしんだ?一番うまい料理を出してくれ
Man: What's good? Give me the best thing on the menu.
Server: ああ
時間の無駄だな、シェフをよんでくれ。何が欲しいか伝えるから
Man: This is a waste of time. Get me the chef. I'll tell him exactly what I want.
<いろいろ使えるget>
get 人 ~
人に~を取ってあげる、調達してあげる
~飛行機で~
Can I get you something drink?
何かお飲み物をお持ちしましょうか?
Asuka: ああー、えっと・・・・・・この方はこのお店のおすすめを聞いてるんです
Server: そうでしたか。それでしたらみそカツがおすすめですね
これがこのお店の名物だそうです
Asuka: This is their signature item.
なにこれ?
Man: What is it?
みそカツ。名古屋の人が愛してやまないものです
Asuka: Miso-katsu. It's a local favorite in Nagoya.
いいね。じゃあそれを一つと、このお店で一番上等な赤ワインを1杯頼んで
Man: Very well, then. Order me a serving of that and a glass of their finest red wine.
俺が?
Asuka: Me?
サラダもね
Man: And a salad.
わかった...
Asuka: OK...
それからデザートも
Man: And some dessert.
かしこまりました
Asuka: Of course.
*************
声に出して笑ったのは3日間だった息子(2か月)くん。
じいじは息子くんを笑わすために日々ギャグの練習中。
がんばれじいじ・・・