おもてなしの基礎英語 ss126 「私、歴女なんです」は英語で?(11月26日放送)
こんばんは。coletです。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
現在9月に生まれた0歳児育児の為、タイムリーに更新できない場合があります。
9月分で更新できなかったものもスキマ時間で頑張りたいと思っています。
マイペース更新となり、申し訳ありませんが、それでもブログを見ていただけたら幸いです。
これからもよろしくお願いします!
Eテレ毎週月~木の23:20分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
11月は奈良!
~話し手の意図~
夢中になっているものを伝える
セッション126のToday's Key Phraseは、
I have a thing for history.
私、歴女なんです
********
I have a thing for...
~にはまっている、~に夢中だ
I like や I love よりもたまらなく好き
彼に首ったけ
I have a thing for him.
ネコは自分にとってなくてはならないもの
I have a thing for cats.
夜中に料理するのにはまってる
I have a thing for cooking during the night.
********
<シチュエーション>飛鳥川へやってきたエミとニック
ここは飛鳥川の有名な飛び石だよ。昔の歌にも詠まれたんだって
Emi: These are the famous stepping stones of the Asuka River. They're in an ancient poem.
そうなの?
Nick: Oh, yeah?
ごめん。私歴女なの。あなたの記憶に集中しなきゃね。何か思い出すことはある?
Emi: Sorry. I have a thing for history. We should focus on your memory. Are you remember anything?
何だって?
Nick: Am I what?
ああ、ならいんだけど。ねえ、見て!歌碑がある!
Emi: O-OK. Forget that I asked. Hey, look! There's the kahi!
歌碑?
Nick: The kahi?
詩が刻まれた記念碑のことよ。これは飛び石についてね
Emi: It's a monument with a poem on it. This one is about the stepping stones.
飛鳥川 明日も渡らむ石橋の 遠き心は思ほえぬかも・・・
なんて?
Nick: What?
ニック、意味はね・・・「私たちの心は決して離れません」
Miyako: Nick, it means... "Our hearts will never be apart."
しっかりして。大丈夫?どうしたの?
Emi: Easy, easy. Are you all right? What happened?
思い出した・・・ミヤコだ
Nick: I found my memory... my memory of Miyako.
*************
そういえば、自己学習と山形の暮らしの記録のためにはじめたこのブログだけど、
皆さんどうやって知ったのかなぁ?
グーグルでおもてなしの基礎英語で調べたら出てくるのかなぁ?
もしよかったら、コメントで教えてください^^