おもてなしの基礎英語 ss55 「すぐそこに地元の市場があります」は英語で?(7月10日放送)
2019/07/16
こんにちは。coletです。
Eテレ毎週月~木の23:20分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
7月は宮古(岩手)!
~話し手の意図~
案内する
セッション55のToday's Key Phraseは、
There's a local market nearby.
すぐそこに地元の市場があります
********
~があります、という表現
There is 単数
There are 複数
nearby=近くに
近くに郵便局があります。
There is a post office nearby.
近くにたくさんのお土産屋さんがあります。
There are many souvenir shops nearby.
近くにはお店がありません。
There are no shops nearby.
ない場合は There are no~.
********
<シチュエーション>たろう潮里ステーションへ戻ってきた3人
Guide: お疲れさまでした
以上でツアーは終了です
Emi: That's the end of the tour.
ありがとう
Nick: Thanks.
Guide: よかったら、すぐそこの直売所にも寄って行ってください
近くに直売所があるそうよ。興味ある?
Emi: There's a local market nearby. Interested?
何が売られているんだい?
Nick: What do they sell?
その土地で取れた新鮮な食材や、地元の職人の作った工芸品などが売られている場所だよ
Emi: You can buy fresh local food, crafts by local artists, and more.
いいね、ぜひ寄ろう。たくさん学んだよ。本当に勉強になりました。
Nick: Sounds cool. I learned so much. It was really eye-opening.
Emi: 彼もとっても勉強になったと言っています。ありがとうございました。
わあ!すごいね。海の幸がたくさん!
Nick: Whoa! Goodness gracious. Seafood galore!
名詞の後に置く
Worker: いらっしゃい。田老で取れた魚なんですよ
全て地元で採れたものですって
Emi: It's all local.
なんて新鮮なんだ!(新鮮とはこのことだ!)夕ご飯が待ちきれない
Nick: Talk about fresh! When's dinner?
イランには摂氏70度になる砂漠があるって知ってた?
例①:Did you know that some deserts in Iran become 70 degrees Celsius?
なんて暑さだ!
→Talk about hot!
彼はイギリスに住んでいて、132部屋ある家に一人で住んでいるんだ
例②:He lives in England. His house...There are 132 rooms, and he lives by himself.
なんて金持ちなの!
→Talk about rich!
海にはいつも圧倒されるわ
Emi: I'm always amazed by the sea.
どんな風に?
Nick: How so?
海は美しくも・・・恐ろしくもなる・・・。そして、豊かな恵みをもたらしてくれる
Emi: The sea can be beautiful... it can be scary...and look at all the gifts it gives us.
*************
今回も録画データ消えてしまいました・・・
実家の録画システムよくわからない^^;
再放送で、解説書きたいと思いますので、再放送までお待ちください;;
*7/16に更新しました!