おもてなしの基礎英語 ss38 「すごくいいですね」は英語で?(6月11日放送)
こんにちは。coletです。
Eテレ毎週月~木の23:20分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
6月は松山!
~話し手の意図~
「いいね」と気持ちを伝える
セッション38のToday's Key Phraseは、
I love it.
すごくいいですね
********
大好き
すごくいいですね、という意味
It is great. That's great.より感情がこもってる
私がそれを大好き→心がこもったいいね
(例)
I love your shirts.
I love your work.
<応用>
笑顔
I love your smile.
声
I love your voice. Your voice is amazing!
髪型
I love your hair.
********
<シチュエーション>お寺にやってきた飛鳥とオリビア
Pligrim: ここは88か所あるうちの46番目、浄瑠璃寺です。
ここは88か所あるうちの46番目、浄瑠璃寺だって
Asuka: This is Joruriji Temple, the 46th site on the pligrimage.
雰囲気のあるところね。いいところね。じゃあ、88のお寺があるのね。いったい誰が決めたの?誰が道を作ったの?
Olivia: The atmosphere is amazing. I love it. So, there are 88 temples, right? Who picked them? Who made the route?
弘法大師に由来してるんだって
Asuka: It goes back to Kobo Daishi.
だれ?
Olivia: Who's that?
有名なお坊さん。「空海」としても知られてるよ
Asuka: A famous Buddhist monk. He's also known as "Kukai."
「空海」聞いたことあるかも
Olivia: "Kukai." I think I've heard that name.
彼は修業で四国を旅してまわったんだ。お遍路はいわば空海の修業を追体験することなんだ
Asuka: He traveled around Shikoku for his training. The ohenro is like a journey in his footsteps.
本当の話なの?
Olivia: Is that a true story?
彼が教えてくれたんだよ!
Asuka: That's what he told me!
どうしてみんな空海のあとを追うの?
Olivia: So, why do people follow in his footsteps?
理由はひとそれぞれらしい
Asuka: They all have different reasons, he said.
例えば?
Olivia: For example?
健康祈願や自分探しが目的だったり・・・
Asuka: Praying for good health, trying to find your own identity...
私たちから隠れるためとか
Olivia: Or hidiing from us.
そうだ!あの男!
Asuka: Ah-ha! Our guy!
*************
今日は、病院で栄養指導を受けます~