おもてなしの基礎英語 ss5 「何でも言ってください」は英語で?(4月8日放送)
こんばんは。coletです。
Eテレ毎週月~木の23:20分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
4月は稚内!
セッション5のToday's Key Phraseは、
I'll do what I can.
何でも言ってください
********
どこまでできるかは分からないけど、手を差し伸べるときの表現。
無茶振りされた時にもとりあえず、言う時にも使える。
********
<シチュエーション>崖に男が立っている
Volunteer: おい、大変だ。ちょっと来てくれ。崖から人が飛び降りようとしている。
All: え!?
なに?なんだ?
Man: What? What is it? One at a time!
落ち着いて。何があったのか分かりませんが、死んだってなにも解決しませんよ!
Emi:Calm down, sir. I don't know what you're going though, but dying doesn't solve anything!
死ぬ?誰が?
Man: Dying? Who's dying?
深呼吸して。もし何かあったら、わたし力になります。
Emi: Just take a deep breath. If you're having a problem, I'll do what I can.
・・・本当?
Man: ...Really?
もちろんよ。あなたの力になりますよ。
Emi: Of course. I'm here for you.
あ、ああ分かった。私の帽子を取ってくれる?
Man: Uh, OK. Could you get my hat?
帽子をとる…?
Emi: Get... your hat?
風で飛ばされてしまったんだ
Man: The wind took it.
***********************
ストーリー展開が複雑そうだ~ 笑