おもてなしの基礎英語 Ep169 「「真実」という意味の日本語です」は英語で?(2月18日放送)
こんばんは。coletです。
Eテレ毎週月~木の22:50分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
おもてなしの基礎英語、本が出るそうです!
楽しみ^^
エピソード169のToday's Key Phraseは、
It's Japanese for "truth."
「真実」という意味の日本語です。
********
それは真実に当たる日本語です⇒真実という意味の日本語です。
for=交換、代わり
A for B=Bの代わりのA
********
<シチュエーション>ビルの屋上にいる早苗たち。
良い場所だ。ありがとう早苗。
Matthew: Nice location. Thanks, Sanae.
この人達、テレビクルーなの?
Sophia: They are a TV crew?
そう。日本中を回って番組を作っているの。でも彼らも何を撮ってるか自分
たちで分かっていないと思うわ。
Sanae: Yes. They travel around Japan making a show, but they never
know what they're doing.
早苗、今回の俺たちは、今までとはちがうぜ。
Matthew: Not this time, Sanae.
え?
Sanae: What?
撮るものだって既に決まってる。見て。
Logan: We already know what we're going to film. Check it out.
なんて書いてあるの?
Sophia: What does it say?
「真実」っていう意味の日本語よ
Sanae: It's Japanese for "truth".
俺たちは今回、ドキュメンタリーを撮ろうとしているんだ。真面目のやつをね。
Matthew: We're making a documentary-a serious one.
ドキュメンタリー?
Sanae: A documentary?
あなたたちが撮りたいのは・・・真実なのね
Sophia: You want to film...the truth.
「真実はそこにある」
Logan: "The truth is out there."
いないが
何についてのドキュメンタリーなの?
Sanae: What is your documentary about?
これを見よ!おれが合図を出したら早苗、こいつを空中に投げてほしいんだ
Matthew: Behold! When I give the word, Sanae, I want you to throw
this thing into the air.
Sanae: ・・・え?
***********************
旦那さんが1日休みで家事色々やってくれて嬉しかった