おもてなしの基礎英語 Ep166 「何でできているの?」は英語で?(2月12日放送)
こんばんは。coletです。
Eテレ毎週月~木の22:50分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
おもてなしの基礎英語、本が出るそうです!
楽しみ^^
エピソード166のToday's Key Phraseは、
What is it made of?
何でできているの?
********
be made of...~でできている
********
<シチュエーション>おでん屋にきた早苗とルーシーとソフィア
これがおでん?
Lucy: This is oden?
そうよ
Sanae: Yep.
よ~し、三角、丸、四角…
Lucy: OK. Triange, circle, rectangle...
私に任せて
Sanae: leave it to me. すみません、はんぺんと卵と厚揚げをください。
Worker: はい
ありがとう。三角、丸、四角!まさしくこの通り!やったわね、早苗!この四角は・・・
Lucy: Thank you. Triangle, circle, rectangle! Spot on!
You did it, Sanae! The rectangle is...
厚揚げよ
Sanae: Atsuage.
丸は卵だし、えーと三角は・・・
Lucy: The circle is an egg, and the triangle is...
はんぺん
Sanae: Hanpen.
何で出来てるの?
Lucy: What is it made of?
えーと、大部分は魚のすり身ね
Sanae: Um, mostly fish paste.
へえ!
Lucy: Wow!
待って。他にも三角形のものがあるわ。
Sophia: Wait. There are more triangles over here.
そう?
Sanae: There are?
確かに。丸いものもいろいろあるわ。
Lucy: You're right. There are more circles, too.
***********************
最近は育児本を読んでいます。
落ち着いたら英語にも力入れたい