おもてなしの基礎英語 Ep165 「一緒に行ってもいい?」は英語で?(2月11日放送)
こんばんは。coletです。
Eテレ毎週月~木の22:50分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
おもてなしの基礎英語、本が出るそうです!
楽しみ^^
エピソード165のToday's Key Phraseは、
Can I come with?
一緒に行ってもいい?
********
Can I...=してもいいですか?
今回のフレーズはCan I come with you?の Youを省略したカジュアルな表現。
今回のフレーズでは自分の視点がすでにおでん屋に移動しているので、こういう使い方をしています。
********
<シチュエーション>フロントでチェックインの手続き
では、今日から3泊でよろしいですね?
Sanae: All right. Your reservation is for three nights.
部屋は2階だったよね?
Sophia: The rooms are upstairs, right?
手伝うよ
David : We got it.
早苗、ちょっと聞きたいことがあるんだけど。これは何?
Lucy: Sanae. Can I ask you something? What is this?
これ?
Sanae: This?
この子がマグロちゃんの相棒なのは分かってるわ。私が話しているのはこれ、ここよ。
Lucy: That's Maguro-chan's sidekick, obviously. I'm talking about this-right here.
食べてみたいの。そして、この漫画と全く同じに見えるようにしたいの!
Lucy: I want to try some and I want to make it look exactly like this manga!
ああ、それは、おでんのようだな。
David: Oh. That looks like oden.
おでん?
Lucy: Oden?
私がおでんのお店に連れて行ってあげるわ。
Sanae: I'll take you to an oden restrant.
すてき!
Lucy: Excellent!
私も一緒に行ってもいい?
Sophia: Can I come with?
人が多い方が楽しくなるわ
Sanae: The more, the merrier! あっ!
いいよ、行きなよ。留守番には慣れてるから
David: Fine, go ahead. I'm used to this.
***********************
妊娠9週6日で見た超音波映像、ものすごく動いててビックリ!
まだ2センチなのに、赤ちゃんのカタチしていて感動しました。