おもてなしの基礎英語 Ep156 「しっかりして!」は英語で?(1月24日放送)
こんばんは。coletです。
Eテレ毎週月~木の22:50分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
エピソード156のToday's Key Phraseは、
Hang in there!
しっかりして!
********
困難な状況にある人を励ます時に使うフレーズ
「しっかりして頑張って、諦めずに持ちこたえて」というニュアンス
********
<シチュエーション>グレッグの熱を測ってみると…
熱はないみたい。
Sanae: He doesn't have a fever.
じゃあ、風邪じゃなさそうだな。
David: It's probably not a cold, then.
そうとも限らないわ
Linda: I wouldn't be so sure.
どんな感じ、グレッグ?
Sanae: How are you feeling, Greg?
もう寒くないよ、でもおなかの痛みがだんだんひどくなってきて…いたた!
Greg: I don't feel cold anymore, but my atomach pain is getting worse...ow,ow!
どうしてあげたらいいか分からないわ
Sanae: I wish I knew what to do.
病院に連れてくべきなんじゃないか?
David: Sould we take him to the hospital?
そうね、、病院…
Sanae: That's right, the hospital...
気にしないで。それほどのことじゃないから、本当に。 僕は・・ああ!
Greg: Don't bother. It's nothing to write home about, really! I'm...ahh!
しっかりしろ!なあ、こいつは危ないな
David: Hang in there! Hey, he doesn't look so good.
救急車を呼びましょう
Linda: We should call an ambulance.
きゅ…救急車?
Sanae: An...ambulance?
時間がかかる。駅近くに診療所がある。タクシー拾ってくるよ。
David: Too slow. There's a clinic by the station-I'll go get a cab.
パスポートは部屋にあるの?
Linda: Is your passport in your room?
あるよ、バックの中に…
Greg: Yeah...in my bag.
***********************
妊娠7週目。尾てい骨が痛むようになってビックリ。
ネットで調べたら少なからずいるみたい。骨盤が大きくなっている証拠だとか。
ひとつひとつの出来事にハラハラします^^;