おもてなしの基礎英語 Ep149 「話についていけません」は英語で?(1月14日放送)
こんばんは。coletです。
祝日だったので油断しました^^;
更新遅れてすみません。
Eテレ毎週月~木の22:50分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
エピソード149のToday's Key Phraseは、
You lost me.
話についていけません。
********
相手の発言の意図が分からない時、前後関係が分からなくなってしまった時に使うフレーズ。
********
<シチュエーション>チェックインをしているライアン。
旅行添乗員なのですか?
Sanae: You're a tour conductor?
そんなところですかね。
Ryan: I guess you could say that.
同意はするが、自分は必ずしもそうは思わない
すばらしいお仕事ですね!お客さんたちはホテルに宿泊ですか?
Sanae: What a great career! Is your group staying at a hotel?
いいえ。我々は全員ここにいます
Ryan: No, ma'am. We're all here.
何ですって?
Sanae: Excuse me?
皆さんって…どちらに?
David: All of you are...where?
ここです
Ryan: Right here.
これは何ですか?
David: What are these things?
よくもまあお客様を「もの」なんて呼べたものですね!
こちらは私のお客様なんです。みなさんお待たせしました。今晩宿泊するゲストハウスに到着しましたよ。
Ryan: How dare you call them "things!"
They're my tour group, sir. Thank you for waiting, everyone.
We've arrived at our guest house for the evening.
またかよ
David: Here we go again.
ちょっとついていけないんですけど
Sanae: You lost me.
おっしゃる通り、私は旅行添乗員です。こちらの素晴らしい旅行者の皆さんを世界をめぐるたびにご案内しているのです。
Ryan: As you said, I'm a tour conductor. I take these delightful travelers in trips across the globe!
****