おもてなしの基礎英語 Ep148 「友人に年賀状を送る習慣があるの」は英語で?(1月10日放送)
こんばんは。coletです。
Eテレ毎週月~木の22:50分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
エピソード148のToday's Key Phraseは、
We have a custom of spending them to our friends.
友人に年賀状を送る習慣があるの
********
We have a custom of ...ing=「われわれには~する習慣がある」
習慣を説明するのに便利なフレーズ
個人的なくせ=habit
寂しい時に電話するクセがある
I have a habit of calling people.
********
<シチュエーション>早苗が年賀状を整理しているところに、タイ人のヤヤが登場。
カード?
Yaya: Cards?
これは年賀状、つまり新年のあいさつ状よ。友人に年賀状を送る習慣があるの。
Sanae: They're called "nengajyo," or New Year's cards. We have a custom of sending them to our friends.
グリーティングカードか。いいね!どうしていいのししのイラストが載っているの?
Yaya: Greeting cards. Nice!
Why is there a picture of this wild boar on this one?
「干支って知ってる」
Sanae: Do you know the "eto?"
「エト」?
Yaya: "Eto?"
うーん…1年を表す動物…年毎に変わる特別な動物…
Sanae: Umm...Yearly animals...ええと...special animals for different years...
ああ、東洋のゾディアックか。うん。それなら私の国にもあるよ。ねずみ、牛、トラ、龍、ヘビ、馬、羊、猿…
Yaya: Oh, the Oriental zodiac. Sure. We use the zodiac in our country, too.
We have the rat, cow, tiger, dragon, snake, horse, goat, monkey...
Sanae:日本と同じね
おんどり、犬、豚に猫
Yaya: ...rooster, dog, pig and cat.
ブタ?ネコ?
Sanae: Pig? Cat?
そうよ!私は猫年だよ
Yaya: Yeah! I'm a cat.
かわいい。(招き猫のほうをみて)良いお友達よ
Sanae: Cute. You're in good company.
****
電気毛布で寝ていると、夜中目覚めてしまう。。