おもてなしの基礎英語 Ep138 「初めてお会いしますよね」は英語で?(12月18日放送)
こんばんは。coletです。
Eテレ毎週月~木の22:50分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
I don't think we've met.
初めてお会いしますよね
********
英語では否定表現は前に持ってくるのが普通なので、こんかいのようなフレーズになります。
Have we met before?と聞いてもオッケー
********
<シチュエーション>常連客のマイクを喜んで出迎える早苗
また会えて嬉しいよ。
Mike: It's so nice to see you again.
ありがとう。でも今夜は満室で…
Sanae: Thanks. But we're full tonight...
大丈夫だよ。近くまで来たから寄っただけだよ。
Mike: It's OK. I was in the area, so I just stopped by.
一緒にこたつに入りましょ。お茶を入れるわね。
Sanae: Join us in the kotatsu. I'll make asome tea for you.
すみません、初めてお会いしますよね。
Mike: Sorry. I don't think we've met.
ああ、そうだね。デイビッドだ。
David: Oh, right. David.
マイクです。
Mike: Mike.
ここにきて早苗を手伝うよう、ジェーンに頼まれたんだ。
David: Jane asked me to come and help Sanae out.
いいね。僕は常連です。それで…早苗とはうまくやっている?
Mike: Cool. I'm a regular here. So...do you and Sanae get along well?
ああ、とてもうまくいってるよ。
David: Yeah, we get along great.
つまり…それは君と早苗が何かあるってこと?
Mike: So...Are you and Sanae a thing?
俺と?違うよ。俺は既婚者だよ。
David: Me? Ha,ha. No. I'm married.
じゃあ…今日はどのくらい遅くまでここにいるの?
Mike: So...how late will you be here today?
どれくらい遅く?うーん、分からないな…でも…そろそろ帰らないとな。
David: How late? Um, I don't know...but, I...should probably get going.
良い人を捕まえたな、早苗
David: Nice catch,Sanae.
He's a a nice catch! Don't let him go.彼、良い人ね!離しちゃだめよ。という言い方もある
何?どういう意味?
Sanae: What? What do you mean?
****
仕事の仕方も工夫しなければ