おもてなしの基礎英語

おもてなしの基礎英語 Ep134 「だしがおいしいみそ汁の決め手です」は英語で?(12月11日放送)

Pocket

こんばんは。coletです。

Eテレ毎週月~木の22:50分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。

上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。


エピソード134のToday's Key Phraseは、

Dashi is the key to tasty miso soup.
だしがおいしいみそ汁の決め手です。

********

********

<シチュエーション>白米を炊く鍋に火をかけるミキ。炊きあがるまでの間、味噌汁を作ることに。

お米が炊き上がるまでの間、味噌汁を作ります。
Miki: While the rice is cooking, we'll make miso soup.

やった!ずっと習いたいと思っていたんだ。
Ben: Yes! I've always wanted to learn.

まずは出汁をつくります。
Miki: The first step is making dashi.

出汁?
A&B: Dashi?

出汁は、昆布や鰹節などから作られるだし汁のことです。
Miki: Dashi is stock made from things like kombu and dried bonito flakes.

出汁が美味しい味噌汁の決め手なのよ。
Sanae: Dashi is the key to tasty miso soup.

次は材料です。大根や玉ねぎ、お芋とかいろいろ使えますよ。今日は豆腐とワカメを入れましょう。
Miki: Next are the ingredients. You can use daikon, onions, potatoes, and more.
Today, we'll be using tofu and wakame.

最後はみそです。みそをおたまの中で溶かします。
Miki: The last step is the miso paste.
Dissolve the miso paste little by little in the ladle.

う~ん、この香り好きよ!
Audrey: Mmm. I like what I'm smelling!

そして…わかめを加えて、出来上がりです。
Miki: And then... add the wakame, that't it.

これで?簡単すぎてびっくり。
Ben: That's it? It's almost too easy.

<Word>
stock=出汁、スープのもと
bonito=かつお
flake=薄いかけら、フレーク
dissolve=溶かす
ladle=おたま、ひしゃく状のもの

****

旦那さんとPS3の三國無双して、
ストレス発散しました^^

Pocket

-おもてなしの基礎英語