おもてなしの基礎英語 Ep119 「24×1.08は?」は英語で?(11月14日放送)
こんばんは。coletです。
Eテレ毎週月~木の22:50分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
24 times 1.08 equals
24×1.08は?
********
×(かける) 何倍=timesで表現します。
24×1.08=はひとつの塊でみて、3人称なので、epuals 「s」が付きます。
********
<シチュエーション>早苗はそろばんの使い方を教えている
使い方をみせて。
Owen: Show us how to use it.
こうやって始めるの。これがゼロ。1を表したいときは一番上の球をこの板まで上げるのよ。
Sanae: This is how you start. This is zero. If you want to make one, you move the top bead up to this bar.
これが1?
David: That's one?
その通り。これが2、3、4、そして5、6、7、8、9、それから10.
Sanae: Right. Here's 2,3,and4, then 5, and 6,7,8,9,and10.
へえ。そうやって足し算ができて…あとは?
Owen: OK, so you can add numbers...anything else?
ほかにも引き算、掛け算、割り算、小数の計算だってできるわよ。
Sanae: You can subtract, multiply, divide, and even do decimals,too.
multiply=掛け算
divide=割り算
decimal=小数
なるほど、じゃあ難しい問題を出すぞ、24×1.08は…
David: All right, here's a hard one: 24 times 1.08 equals...
25.92
Sanae: 25.92.
合ってる?
Owen: Is she right?
ご明算
David: Right on the money.
信じられない!
Owen: Unbelievable!