おもてなしの基礎英語 Ep117 「電卓を借りてもいいかな?」は英語で?(11月12日放送)
2018/11/20
こんばんは。coletです。
Eテレ毎週月~木の22:50分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
Can I borrow a calculator?
電卓を借りてもいいかな?
********
borrow=借りる lend=貸す
金銭の支払いを伴う場合は、貸すも借りるもrentです
rent=(有料で)借りる・貸す
そこに計算機があるかわからないから「a」
ハリーさんが持っているのがわかれば「your」
rent this flat/rent out this flat
借りる/貸し出す
めんぼうを貸してください。
綿棒=cotton bud(budはつぼみという意味)/cotton swab(swabはモップ) コットン
Can I borrow your cotton bud?
爪きり貸してください
Can I borrow your nail clippers?
毛抜き=tweezers 化粧水=toner
********
<シチュエーション>パソコン画面を見ている早苗に掃除をしていたデイビッドが話しかけてくる。
早苗、良い知らせ?それとも悪い知らせ?
David: Good news or bad news, Sanae?
悪い方よ。赤字だわ。
Sanae: Bad. We're in the red.
多分たこ焼きパーティのせいだな。たこは安くないんだよ、知ってるだろ?
David:Maybe it was that takoyaki party. Octopus isn't cheap, you know.
分かってるわ。でも私は良いタコしか食べないの。
Sanae: I know. But I only eat high-quality octopus.
電卓を借りてもいいかな?今スマホが電池切れで。
Owen: Can I borrow a calculator? My phone is dead.
いいよ。
David: Sure.
計算しなきゃいけないレシートが山積みでさ。
Owen: I have a lot of receipts to add up.
ちょっと待って。
David: Hold on.
待って。私がやりましょうか?
Sanae: Wait. Can I try?
やるって何を?
David: Try what?
合計額が必要なのよね?
Sanae: You need the total, right?
ああ、そうだけど…
Owen: Yeah, the total.
私、暗算得意なの。
Sanae: Mental math is my specialty.
暗算?
David: Mental math?
***
土日はあまりにもゆっくりしすぎたかも…
でも疲れは吹き飛んだので、頑張る!