おもてなしの基礎英語 Ep115 「私が何とかするよ」は英語で?(11月7日放送)
こんばんは。coletです。
Eテレ毎週月~木の22:50分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
I can handle this.
私が何とかするよ
********
困っている人に手を差し伸べてあげる時の表現。→私がこれに対処できるよ→この事は私が何とかするよ。
can=~してあげる
handle=扱う、対処する
********
<シチュエーション>ネイルサロンに来た早苗。アンと店員が揉めている
アン?
Sanae: Ann?
早苗!みて。このネイル、私が思っていたのと違うの。
Ann: Sanae! Look. These aren't the nails I wanted.
Staff:すみません、ご希望のイメージが分からなくて…
ボールドって言ったの、ボールじゃないわ。
Ann: I said "bold", not "ball".
Staff: ボールっておっしゃってるんで、色々とボールを描いてみたんですけど。
Sanae: ああ、いや、ボールじゃなくて、ボールド……は派手で目立つっていう意味なんです。
Staff: え!?
さよなら、横浜…さよならジェフ!!
Ann: Goodbye, Yokohama...Goodbye, Jeff!
落ち着いて。まずはどうしたらいいのか言ってみて。私が何とかするよ。
Sanae: Calm down. Just tell me what you want. I can handle this.
すごくド派手な色を使ったデザインがいいわ。
Ann: I want a design that has really loud colors.
本当?
Sanae: Really?
人生は一度きりだもの。
Ann: You only live once.
分かったわ。
Sanae: OK, got it. ド派手な色使いでお願いします。
***