おもてなしの基礎英語 Ep112 「言いたいことは分かるよ」は英語で?(10月25日放送)
こんばんは。coletです。
Eテレ毎週月~木の22:50分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
エピソード112のToday's Key Phraseは、
I hear you.
言いたいことは分かるよ。
********
直訳すると、あなたの言っている事を聞く
→聞いているし、理解できるけど、完全には同意しないよというフレーズ。
I hear you, but...のあとに文を続けることも良くあります。
意見がぶつかりあうことを避ける言い方でもあるからです。
********
<シチュエーション>たこ焼座談会が続く
日本人は本当にまじめね。全ての事に気を遣いすぎてるわ。
Ann: Japanese people just seem so serious.
They care too much about everything.
言いたいことはわかるわ。
Sanae: I hear you.
でも、そうじゃなかったらどうなる?
David: But what would happen if they didn't?
え?
Ann: Hm?
何で電車が時間通りに来ると思う?彼らが本当にまじめだからだ。
David: Why are the trains always on time?
It's because they care so much.
確かに。
A&J: True.
清潔さにも気を遣っているわよね。私日本の公衆トイレが大好きなの。
Ann: They care about being clean, too.
I love Japanese public bathrooms.
そして、タクシーの自動ドア。
Jeff: And those automatic taxi doors...
本当に。あれっていったいどうやってるの?私の心を読んでいるのかしら?
Ann: Yeah. How do those work? Can they read my mind?
他に質問はある?
Sanae: Do you have any more questions?
店員に「いらっしゃいませ」と言われた時は、どう返事をしたらいいの?
Ann: What should I say when a worker says "Irasshaimase" ?
それは難しい質問ね… 分からないわ! もっと食べて!
Sanae: That's a tough one...いらっしゃいませ…?
Who knows? Have some more takoyaki!
***
今日は日経WOMAN1時間読んで、やるきUP!