おもてなしの基礎英語 Ep110 「そのことば、聞いたことがある」は英語で?(10月23日放送)
こんばんは。coletです。
Eテレ毎週月~木の22:50分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
エピソード110のToday's Key Phraseは、
I've heard that word before.
そのことば、聞いたことがある
********
I have 過去分詞 ~したことがある
過去の経験を表すことができる。
before 以前に
********
<シチュエーション>ジェフが記念撮影をしている
みんな、カメラに向かって笑って!
Jeff: All right, everyone. Smile for the camera.
聞きたかったんだけど、どうして日本人はピースサインをするの?
Ann: I wanted to ask you. Why do you make the peace sign?
そう、前にここを出る時写真を撮ってから、アンがピースサインをするんだ。
Jeff: Yeah, Ann has been doing it ever since we took that picture when we checked out last time.
本当に?このサインの事?
Sanae: Really? This sign?
日本人はみんな、写真を撮るときピースサインをしているように見える。
Jeff: It seems like everyone in Japan makes the peace sign for pictures.
ピースサインは世界中で様々な意味を持っているからね。イギリスでは、「勝利」の意味でつかわれるんだ。
David: It means different things around the world. In the U.K., "V" for victory.
そう。でも相手に手の甲を向けると、侮辱的な意味に代わるんでしょ?
Ann: Right. Nut if you turn it around, it's really offensive, right?
そうだ。気をつけなきゃいけないんだよ。
David: Correct. Gotta be careful.
アメリカでは、ヒッピーが使っていたサインなんだよな。
Jeff: In the States, it was a hippie thing.
ヒッピー?そのことは聞いたことがあるわ。どんな意味なの?
Sanae: Hippie? I've heard that word before. What does it mean?
ラブ&ピースだよ!
Jeff: Love and peace, man!
それで…日本人はどうしてピースサインをするの?
Ann: So, why does everybody do it in Japan?
いい質問ね!
Sanae: Good question.
***
仕事、めちゃ頑張ってる感あります