おもてなしの基礎英語 Ep93 「また来てね!」は英語で?(9月24日放送)
こんばんは。coletです。
結婚式がようやく終わりました。とっても幸せでした。
まだバタバタしていますが、落ち着いたら英語の勉強も本腰入れます。
Eテレ毎週月~木の22:50分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
エピソード93のToday's Key Pharaseは、
また来てね!
********
I want toというと露骨に「~したい」
あいさつっぽくなくなってしまう。
「また会えるといいね」という定番表現。
I hope I see you soon.→来週あたりお茶とかいこっかくらい具体的になる。
<活用編>
明日晴れるといいな。
I hope it will be sunny tomorrow.
そうじゃないといいな。
I hope not.
そうだといいな。
I hope so.
********
<シチュエーション>サマンサとハンナがチェックアウトしています。
早苗、色々ありがとう。最高に楽しかった。
Samantha: Thanks, Sanae. We had a blast.
是非また来てね!
Sanae: I hope I see you again!
もちろんよ!
Natalie: You will!
今後はちゃんと日本語も勉強してくるわ。
Samantha: And we'll be able to speak Japanese next time.
約束するわね!
S&N: We promise!
やれやれ。それにしても突然静かになったな。
David: Wow. It's so quiet all of a sudden.
all of a sudden=突然
お父さんへ連絡したのか?
David: Did you contact your dad?
ううん、まだ。何を話せばいいか、よくわからなくて。
Sanae: Not yet. I wouldn't know what to say to him.
難しいな…あの写真、お父さんは君に知られたくなかっただろうね。
David: Neither would I. He probably didn't want you to find that photo, either.
eiitherは否定語と一緒に使って、「~もまた(ない)」という意味になります。
なんか、気が引けるな…
Sanae: I feel so guilty...
オノオノガタ、ウチイリデ、ゴザル!
Daniel: ONO-ONO-GATA!UCHIIRI DE GOZARU!
え?
David: Huh?
ダニエルさん?
Sanae: Daniel?
**********
***
がんばろう~!