おもてなしの基礎英語 Ep92 「それはお気の毒に」は英語で?(9月20日放送)
こんばんは。coletです。
木曜日まであっという間でした。
Eテレ毎週月~木の22:50分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
エピソード91のToday's Key Pharaseは、
それはお気の毒に。
********
sorryには申し訳ない・ごめんなさいという意味と、残念に思う、という2つの意味があります。
********
<シチュエーション>夜、祖母の昌子を囲んで昔話を聞いている。
Masako:あんたのお父さんはね、昔ここを飛び出して、あんたと同じようにゲストハウスを経営してたんだよ。
でもあっという間につぶれて…。
Sanae:お父さんが、ゲストハウスを?
さくらって、もしかして君のお母さんの名前?
David: Sakura...Is that your mom's name?
ううん、さくらは苗字よ。実はお母さんは私が生まれてすぐに亡くなったの。
Sanae: No, Sakura is our last name. Actually, my mom died when I was just a baby.
え?ごめん。それはお気の毒に。
David: O-Oh. I'm sorry to hear that.
気にしないで。もうずっと前の事だから。
Sanae: It's OK. It was a long time ago.
そうか。お父さんは君のことを心配しているのに違いない。
David: Well, your dad must be so worried about you.
心配?私が若いから?
Sanae: Worried? Because I'm...too young?
君がくじける姿を見たくないんだよ。
David: He probably just doesn't want to see you fail.
でも、うまくやってるじゃない!
Sanae: But I'm doing fine!
**********
***
復習もしたいな…