おもてなしの基礎英語 Ep66 「お願いがあるんです」は英語で?(7月31日放送)
こんばんは。coletです。
最近朝ランを30分ほどしています。現在二日連続目。
続けられるように頑張りたい所ですが、すでに筋肉痛が…。
毎週月~木の22:50分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
エピソード66のToday's Key Pharaseは、
お願いがあるんです。
********
この場合のfavorは「親切な行為」ということ。
お願いをする前置きとして使う定番表現です。
親しい間柄であれば、この前置きは不要なので、
少し改まった場面で使えます。
*****
<シチュエーション>カフェスペースではマイクたちが話し合っています。
今日で終わりか…。もっとここにいたかったな。
Jane: I guess that's it. I wish I could stay longer...
ジェーンお願いがあるんだけど。
Sanae: Jane―I have a favor to ask you.
なに?
Jane: What?
ゲストハウスの部屋の電球が切れちゃったの。ちょっと買いに行ってくれない?
Sanae: The light in one of the rooms burned out. Do you think you could go and buy one?Sanae: What do you mean?
私が?今から?
Jane: Me? Right this mintute?
Rightは強調。このminuteは「今、このとき」
お願い。
Sanae: If you could...
OK
Jane: OK.
****
最後の日だっていうのに、私を使いに出すなんて。無神経なんだから。ただいま!
Jane: Making me run an errand on my last day...the nerve. I'm back!
サプラ~イズ!
All: Surprise!
え、なに?どういうこと?
Jane: What is this?
ジェーンのパーティだよ!今日まで本当にありがとう。
Sanae: It's for you, Jane! Thank you so much for everything.
早苗…みんな…
Jane: Sanae...you guys...
<Word>
burn out=(電球などが)切れる
run an errand=使い走りをする
**********
8月かぁ~!!