おもてなしの基礎英語 Ep65 「企画するのは私に任せてよ」は英語で?(7月30日放送)
こんばんは。coletです。
テキストも8月号!表紙もスイカになりましたね~
夏っぽくていい!
山形は尾花沢スイカが有名ですよね。
毎週月~木の22:50分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
エピソード65のToday's Key Pharaseは、
企画をするのは私に任せてよ。
********
計画を立てるのは僕が引き受けるよ。
人に対してだと、人の世話を見るになりますが、
物事に対しても使えて「~を引き受ける」「~を取り仕切る」
*****
<シチュエーション>早苗のおばあちゃんが、そば団子を持ってきました。
ジェーン、そば団子ができたよ!
Masako: Jane, your soba dango are ready!
もう食べれないなんてさびしい。
Jane: Oh, I'll miss these.
私も寂しくなるわ。ぜひまた遊びに来てね。
Masako: I'll miss you! Come back soon.
もちろんです。
Jane: Of course.
これから大丈夫?
Mike: Do you think you will be all right?
何の事?
Sanae: What do you mean?
彼女がいなくなったら、君が一人でここを回さないといけないね。
Mike: When she leaves, you will be on your own.
そうよね、大変だわ。でも・・・。
Sanae: I know. It'll be hard. But...
きっと大丈夫。
Sanae: I'll be fine.
その意気だよ。そうだ、サプライズで送別会を開かない?
Mike: That's the spirit. Hey-do you want to throw her a surprise going-away party?
それこそ、魂。その調子だよ! その心意気だよ!
サプライズパーティ?
Sanae: A surprise party?
企画するのは僕に任せて。早苗はプレゼントを用意してね。
Mike: I'll take care of the planning. You just get her a present.
<応用>Let me take care of you.=あなたのケアは私に任せて
でもどんなプレゼント?
Sanae: But...what kind of present?
きみにしかできないプレゼントだよ。
Mike: Something that only you can give her.
**********
8月かぁ~!!