おもてなしの基礎英語 Ep64 「2週間後に出発します」は英語で?(7月26日放送)
こんばんは。coletです。
結婚式の準備、英語の勉強、ブログの更新…両立できるように頑張ります!
毎週月~木の22:50分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」の勉強を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
エピソード64のToday's Key Pharaseは、
2週間後に出発します。
********
We're leaving.には近々出発するが、もうそれは決まっていて、誰も止められないというニュアンスがある。
進行形で表すくらい近いうちにもう出発しようとしている、ということ。
もうひとつのポイント「in」2週間後、という意味になります。
*****
<シチュエーション>早苗がジェーンに写真を見せている。
じゃあすべてうまくいったんだね?
Jane: Everything went well,then?
まあね!私のリポートの出来は分からないけど、クルージングはとても楽しかったわ。
今度一緒に行こう。
Sanae: Hopefully! I don't know about my reporting, but the cruise was really cool.
We should go together soon.
早苗…ごめん。
Jane: ...Sanae...I'm sorry.
私ニューヨークに行くの。
Jane: I'm...going to New York.
ニューヨーク!?素敵じゃない。家族旅行って楽しいよね。
Sanae: New York!? Cool! Ah, family vacations are so fun.
家族旅行じゃなくて…引っ越すの。
Jane: It's not a family vacation. We're...moving.
え?
Sanae: What?
夫の仕事の都合で。ずっと言わなきゃって思っていたんだけど、なかなか言えなくて本当にごめん。
Jane: My husband hot a job there. I wanted to tell you,but...I couldn't bring it up.
I didn't know how. I feel so bad.
ウソ…ウソでしょ!いつ行っちゃうの?
Sanae: No...no! When are you leaving?
2週間後にたつの。
Jane: We're leaving in two weeks.
そんなにすぐ!?
Sanae: So soon?!
だから私…もうゲストハウスを手伝えなくなるの。
Jane: I hate to say it, but...I won't be able to help you with the guiest house anymore.
お邪魔してすみませんが=I hate to bother you, but...も良く使います。
ジェーン…
Sanae: Jane...
**********