おもてなしの基礎英語 Ep40 「これはこういうものなの」は英語で?(6月14日放送)
こんばんは。coletです。
山形に住みながら、英語の勉強頑張り中です。
毎週月~木の22:50分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
6月号の表紙は傘!とても綺麗で見とれます。素敵。
エピソード40のToday's Key Pharaseは、
これはこういうものなの
**
the way=方法、やり方で後ろに文をつけると「~する方法」になります。
日本ならではのやり方や、特に理由が分からない時に使えますね。
**
<ストーリー>
もんじゃ焼きが完成した。
できた!
Sanae: Done!
いい匂い
Amelia: This smells so good!
さあ、食べよう!
Nathan: So let's eat!
実は、もんじゃやきはこの小さなヘラを使って食べます。ハガシというのよ。
Sanae: Actually, we user these little spatulas. They're called hagashi.
まさか、鉄板からじかに?
Nathan: Right off the grill?
ちょっと行儀が悪いんじゃない?
Amelia: Isn' that, like, bad manners?
こういうものなの。ちょっと抵抗があるかもしれないけど、やってみて!
Sanae: This is the way we do it. It might seem a little strange, but give it a try!
分かった。やってみよう。美味しい!
Nathan: All right. I'll give it a shot. Yeah-it's great!
本当? 本当ね!美味しい!
Amelia: Really? You're right!
気に入った?
Sanae: Do you like it?
うん!
N&A: Yeah!
あなたの勝ちね、早苗。彼のおごりよ。
Amelia:You win, Sanae. He'll pay.
ほんと?
Sanae: Really?
もんじゃ焼き美味しくて良かったね、早苗ちゃん!