おもてなしの基礎英語 Ep39 「ついてきている?分かる?」は英語で?(6月13日放送)
2018/06/14
こんばんは。coletです。
山形に住みながら、英語の勉強頑張り中です。
毎週月~木の22:50分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
上部の「英語」カテゴリ>「おもてなしの基礎英語」から過去分もチェックできますので、
勉強の参考になれば幸いです。
6月号の表紙は傘!とても綺麗で見とれます。素敵。
エピソード39のToday's Key Pharaseは、
ついてきている?/分かる?
**
Do you understand?は上から目線に聞こえちゃいます。
あなたと私が一緒=ついてきてる?となるので、上から目線になりにくいです。
**
<ストーリー>
もんじゃ焼きを作る早苗
用意はいい?まず。スープを残して、材料を鉄板にのせます。
Sanae: Ready? OK. First, put the ingredients on the grill, but not the soup.
材料は入れて、but not the soup でもスープは入れないで。
わあ!
Amelia: Wow!
そしてこの大きなヘラで、材料を切りながら混ぜ合わせていきます。ついてきていますか?
Sanae: And then use these big spatylas to chop and mix. Are you with me?
うん!面白そうね!
Nathan: Yeah! This looks fun!
次、あなたやってみる?
Sanae: Do you want to do the next step?
もちろん!
Nathan: Sure!
次は、大きな円を作って真ん中に穴をあけます。
Sanae: Next, make a big circle with a hole in the middle.
リングのように?
Nathan: Like a ring?
そう
Sanae: Yep.
そうしたらスープを中に継ぎます。アメリア、お願い。
Sanae: Then pour the soup in. Amelia, could you?
私が?
Amelia: Me?
ゆっくりね。
Sanae: Go slowly.
お~すごい!
Nathan: This is wild!
中のスープが煮えたわ。さあ、全部、混ぜ合わせて!
Sanae: The soup is cooked now. It's time to mix everything togther!
<Word>
ingredient=材料
spatula=ヘラ
chop=細かく切る
作り方をスラスラ説明出来たらいいね。