おもてなしの基礎英語 Ep25 「浅草はどう?」は英語で?(5月21日放送)
こんばんは。coletです。
山形に住みながら、英語の勉強頑張り中です。
毎週月~木の22:50分より放送中の「おもてなしの基礎英語」、略して「もて基礎!」を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
<シチュエーション>
観光スポットを尋ねられた早苗。宿泊客のルーカスにPC上で見せています。
エピソード25のToday's Key Pharaseは、
浅草はどう?
相手にお伺いをたてる表現。~についてはどうですか?
相手の意見を聞く時や、「・・・はどう?」と提案したり、
勧める時に使います。
話題にしていることについて、How about you?やHow about another drink?など幅広く使える表現です。
How about lunch? How about we go for lunch?
How aboutの文脈によって意味が変わってくる!
<例文>
Should I go by myself?
How about your family,too?
**
<ストーリー>
では、浅草はいかがですか?仲見世とか、楽しいですよ。
Sanae OK. How about Asakusa? The Nakamise is really fun.
もう3回も行ったよ。
Lucas I've been there three times already.
では渋谷は?
Sanae How about Shibuya?
昨日行ったよ。スクランブル交差点で200枚も写真を撮ったんだ。
Lucas I was there yesterday. Got about 200 pictures of that scramble intersection.
それなら新宿にあるゴールデン…。
Sanae Here we go. Shinjuku has Golden...
探し物が見つかった時も「あったよ」と使えます。
街。もういいよ。
Lucas Gai.(ため息をついて)Forget about it.
【ジェーンが現れる】
どうしたの?
Jane What's up?
オススメ観光スポットを聞かれているんだけど、もうどこも行かれていて。
Sanae He asked for sightseeing recommendation, but he's already been everywhere.
じゃあ聞くけど、これはもう見ました?
Jane Well,then. Have you seen this?
今度は何だい?ただの金魚じゃないか。金魚なんか見たことあるよ。
Lucas What is it now? A goldfish?
Uh, yeah―I've seen one of those before.
これ、実はアメで出来ているのよ。
Jane It's not a fish. It's candy.
これがアメ?
Lucas That's candy?
<メモ>
scramble intersection=スクランブル交差点
crossing=交差点
どんどん表現が増えるのでおさらいしなきゃ!