おもてなしの基礎英語 Ep23 「ここのお通しはいつも美味しいよ」は英語で?(5月16日放送)
こんばんは。coletです。
山形に住みながら、英語の勉強頑張り中です。
テレビとテキストで学びます!
今日もおもてなしの基礎英語、略して「もて基礎!」を始めます。
1日1つの「おもてなしキーフレーズ」を学んでいきます。
<シチュエーション>
居酒屋で怒っているジェイコブとクロエ。その傍らで店員と早苗が話しています。
エピソード23のToday's Key Pharaseは、
ここのお通しはいつも美味しいよ
今日のポイントはthe otoshi hereという語順。この語順に慣れる必要があります。
銀座のお店→the shop in Ginza
また「いつも」という表現でusuallyがありますが、
ここで使用してしまうと、普通は美味しいのだけれど、今日はイマイチ…という意味になってしまいます。
**
<ストーリー>
早苗「どうしたんですか?」
店長「いや参ったよ、早苗ちゃん。この人たちお通しを要らないっていうんだ。」
早苗「お通しを?」
もう信じられない。
Chloe This is unbelievable.
こんなの注文してないよ!
Jacob We dind't order this!
これはお通しとって、海外のテーブルチャージと同じようなもの、かな。
Sanae ああ!It' called otoshi-it's like a table charge...I think.
テーブルチャージ?
Jacob A table charge?
テーブルチャージを払うとお通しがついてくるんですよ。
Sanae And when you pay the table charge, you get otoshi.
そうなんだ。
Jacob Oh,OK.
テーブルチャージを支払うだけより、イイと思いません?
Sanae That's better than just paying for the table, right?
う~ん、確かに。
Chloe Yeah, I suppose so.
それに、このお店のお通しは最高ですよ。食べてみて!
Sanae And...The otoshi here is always great. Try it!
わぁ本当だ!すごくおいしい!
Jacob Wow. You weren't kidding. Delicious!
これじゃ足りないわ。
Chloe It's too bad the dishes are so small.
すみません、あと2つお通しをください!
Jacob Two moree otochi, please!
Chloe
今日のキーフレーズ以外も為になります。