ヤマガタ未来Labのイベントに参加しました
2017/11/21
こんばんは。妻のcoletです。
題名通り11/20、ヤマガタ未来Labのイベントに参加しました!
イベント名:〜3人の佐藤さんと「山形で自分らしく働くにはどうすれば良いか」を考える〜
11/20【受付終了/キャンセル待ち】ステップ1@BOTAcoffee 〜3人の佐藤さんと「山形で自分らしく働くにはどうすれば良いか」を考える〜
3人の佐藤さんは、
①佐藤英人さん:「BOTAcoffee」オーナー
②佐藤恒平さん:地域振興サポート会社「まよひが企画」代表
③佐藤慎太郎さん:「乃し梅本舗 佐藤屋」八代目
私は神戸でずっと実家暮らししていたのもあり、結婚していきなり山形暮らしになったので、
気持ち的には第2の人生がスタートした気分です。
主人も長男ですので、今後家を継ぐのか、そうすると今の仕事は辞めないといけないので、
どうやって生きていこうかな、とか色々考えるわけです。何か山形の人の話を聞いてみたいな~と軽い気持ちでした。
当日いってみると、びっくり、本当に満席。受付終了となっていましたが、半分集まっていないのでは…と疑っていました。学生4割、社会人6割という感じで、男女比率は同じくらいです。
私みたいに一人で乗り込んだ人もいました。
お話自体は、私は実は今の仕事が好きなので、そこまで響くことはなかったのですが、
いろんな人の悩みを聞けたのは勉強になったのと、自分の町を豊かにすることについては興味深かったです。
みんなまじめで、我慢して生きている感じがしましたが、もっと縛られずに生きていけたらいいねと思いました。もちろん最低限のマナーは守って。
私も3人の佐藤さんのように、自分も楽しみながら、そして人のためになる仕事をもっとしていきたいな。
これからもいろんな山形のイベントに参加していきたいと思います。
東北をもっと好きになれますように。